内そと

同年輩は「遠いところへ行ってしまったね…」なんていう。

中高年はもっと和しやすいと思いきや、こっちが熱心に中継を観ていると、
「相撲好きなの?」→「相撲もいいけど、今はモンゴルばかりで…」、あるいは、「バナナ食べる?」なんて話しかけてくる。(岩木山v琴ノ若戦で!!)

生返事して画面から眼をそらさなかったんだが、5度目に「日本人が弱くて面白くないから観ない」*1と来たときにはこっちの虫の居どころ悪く、まともに反駁したもんだから、狂ったと思われたにちがいない。


  ▽

ここんとこSとふたりで、起死回生の大相撲人気復活策をひねりだそうとしていたんだが、とんと頓知が浮かびません也。
「少年ジャンプ」で相撲マンガをヒットさせるってのは有効っぽい。でも一体どう仕掛けるよ? 井上雄彦級の描き手じゃないと難しそう…。

なんかほんとに人心が離れていってしまってるのねー。力士を格好よい!と思う心性が皆無で育つのがデフォルトでしょう…わからんけど…

小津の《お早よう》の時代なんかとはもう懸けはなれすぎているとしても、空条承太郎千代の富士ファンっての、あれは80年代末ですか…。なんて時代がかって感じられるんだ…。千代の富士その人ではなく、そんなところに力士が登場することが。その自然さが今となっては羨ましい。

いまは人気開拓も世界規模だね…。旭鷲山のいうように"世界のスポーツ"となって、世界中から逸材が入門するようになってほしいよ。

*1:これぞ、贔屓の引き倒しってやつだ…その心の狭さに涙。